DMM insideに引っ越しました。 移転先はこちら -> https://inside.dmm.com/

アラフォーN川の金沢2dayインターンシップ体験記。(2日目・後編)

  • Facebook

    0

  • はてなブックマーク

    0

topgazou

おはようございます。 インターン2日目の今日は、昨日とうって変わって気持ちの良い冬晴れです。

インターン1日目前編はこちら

design.dmm.com

会場オープン前、学生さんたちが入り口で雑談しながらドアが開くのを待っていました。昨日1日で、かなり仲良くなった様子。 他の大学や専門学校の人達としっかり交流できる、というのも参加するメリットの一つですね。

スタート時間の10分前には皆さんお揃いでした。 予習のためか、テキストに目を通しながら待っている方が多かったです。

mousuguhajimaru

さて、本日のスケジュールはこちらです。

kyounoyotei

今日はコーディングについての講義。

アラフォーN川、コーディングについての昨年勉強したのですが、コードを打つ機会が少ないため忘れ気味です。

これは脳を鍛えるためにも、学生さんに混ざって講義をしっかり受けねばッ!

今日も一人で平均年齢を引き上げて大変申し訳ありませんが、 一緒に頑張らせていただきます。

ゲーム・ドラマ・映画・漫画…エンタメ大好き。

今日の講師は、フロントエンドエンジニア(FE)の方々です。 昨日と同様に講師の自己紹介から始まりました。

FEjikosyoukai

講師同士での掛け合いをしていて、とても明るい雰囲気の自己紹介。

アラフォーN川は 『FEというと、Webスキルが高く、常に黙々と作業をしていて静かなイメージ』があったのですが、なんだかイメージと違っていて常に楽しそう。

それにつられてか学生さん達の自己紹介は 「自分の趣味」や「好きな作品」についての話が多く、昨日以上に自己紹介タイムが盛り上がっていました。

gakuseijikosyoukai2

コーディングの講義に、ヒーリング効果。

HTML/CSSについての講義が始まりました。 講師は2015年入社、2年目の若手社員です。

昨日の1年目の方もそうだったのですが、今日の講師の方も人前でスムーズに話せています。 DMM.com Laboはスキルアップのための社内勉強会やLT会が盛んなのですが、そのおかげで講師は人前で話すことにある程度慣れるそうです。

テクニックやスキルも大切ですが、こうやって人前で話せるということも大切ですよね。

wakatesyain

コーディングが初の学生さんが半数程度いらっしゃったので、説明の途中でコーディング上達のためのコツをいくつか教えてくださいました。 その一部をご紹介します。

  • 間違えてもいいから書く。
  • いいと思ったコードがあったら、作った人に聞いてみる。(意外とみんな優しく教えてくれる)
  • 経験を積む。そうすればきっと上手になる!
  • ある程度書けるようになったら見た目(デザイン性)を意識する

間違えてもいいから書く、というところにアラフォーN川は響きました。 勉強したことある方ならわかると思いますが、HTMLやCSSのコードをトコトコ打っていると、

「んー、思ったような表示にならん。」

「ここが違うのか?あれ、ここか?」

「やっぱり直らぬ(イライラ)」

「キーーーーーー‼︎」

と、なることがありますよね。 意外にこういうとき友人に見てもらうと

「N川『;』が抜けてる」「ブラウザの更新ボタン押してないやん」

という凡ミスをかましているんですが、 それでも一回「キーーーーーー‼︎」になると、自分がダメ人間のような気さえしてしまい、落ち込み、そしてコードを書きたくなくなるんです。

それを「間違えてもいいから書く」という一言が、救ってくれたような気がして胸に刺さりました。

皆さん、こちらのコーディングの講義に癒しが詰まっていますよ〜‼︎

コミュニケーション × コーディングの意味。

pcgamenn

コードについての説明が講師からあり、言われたままに入力していく作業をしていきます。Dreamweaverを使用しての作成です。

入力していくと、課題のWEBサイトがスイスイ出来ていきます…!

こうして説明を受けながら作業すると、未経験の人でもコードを次々と打って形になるので、WEBデザインの醍醐味が味わえますね。

また、わからないところが出てきたらすぐフォローできるように講師が待機してくれていますし、丁寧に教えてくれます。

koushioshierugazou

独学ではなかなか習得しにくいコーディングの技術ですが、細部まで教えてもらいながらコーディングする事により、自分で作る自信がつきそうですね!

一人でコツコツする作業ではありますが、仲間と一緒にタグ打ちしてわからない時は質問して…と協力しながら作っていくと、一人で作るよりも早く形にできそうだな、と一緒に作業しながら気づきました。

どうしても一人で作っていると間違っているコードを発見できない時があります。 「自分はこんな風に作ったぜ!」という思い込みの目線で見ているため、見落としてしまうんです。

だからこそ、コミュニケーションしながらのコーディングは大切。

FEの講師の皆さんは、皆さんの性格もあるとは思いますが、コミュニケーションをしっかりとりながら講義しています。 普段もこんな感じで楽しみながら業務をしている様子が目に浮かびます。

itumonofuukei

そんな雰囲気なら、わからない時にお互いに質問しやすい。仕事も進めやすいですよね。

コミュニケーションとコーディング。

かけ離れているように見えるけれども、 実は両方があってこそコーディングの上達に近づいていくわけですね。

何歳になっても、面白いんだもん。

そうこうしているうちに、もうお昼。

コーディングしていると、何故かものすごくお腹が減ります! コードを打っていると、脳をたくさん使うのかしら。

今日のお弁当はよくよく見ると、お弁当の中に和菓子発見!

kokoniwagashi

上品な甘さでおいしかったです。 さすが、和菓子の年間購入額・15年以上連続全国1位に輝く金沢市。

今日も学生と講師が一緒にランチしました。

kyoumominnade

昨日と違って、どんなツールを使ってWEBページを作るかなど、エンジニア寄りの会話が多かったです。新しいツールについても学生さんから質問が出ていましたですが、講師がしっかりと回答していました。さすが、講師はトレンドを押さえてますね。

食後は、学生同士で自分の趣味のことや好きな漫画などの作品についての話がヒートアップしていました。 うーん楽しそう!

このランチ風景、普段のデザイン部の雰囲気によく似ています。

面白いゲームや、オススメ作品の話でワイワイ賑わう、デザイン部のランチでよく見かける風景です。 童心を忘れない大人たちがDMM.com Laboにはたくさんいます。

ツルッと動くWEBサイトにしたいから。

午後からはjQuery講座です。 動かないWEBページがツルッとなめらかに動くようになる、魔法のコードjQueryについての魅力を講師がお話してくださいました。

turuturu

そこで講師が話していて印象的だったのは

「コードは全部覚える必要はありません」

「間違えても大丈夫なので、コードを打ってみましょう!」

の言葉。

「覚えなきゃ!」「覚えなきゃ!」と思っていると、コードはたくさんあるのでしんどいですが、プロでも調べながら作るのは当たり前のようで丸暗記するわけではないそうです。

なんだかjQueryのハードルが少し低くなった気がしました。

ひたすら打つべし

講座のあとは、自分で考えながらコードを打ち込む時間が設けられました。 考えて、打って、打って、打ちまくる、コーディングタイム。 学生の皆さんとても集中しています。

そして、ここでお菓子が登場です。

toushituhojyuu

連日、ご用意いただきありがとうございます!

少しずつ出される課題は、難易度が上がっていき…

「できた人!」

と講師が聞いた時に、手があがる数が徐々に減っていきます。 どんどんプロ寄りの課題になっているわけですね。

一部だけをご紹介すると

kadai

この960px_350pxの部分が滑らかに動く部分。 これをjQueryで行うわけなんですが、アラフォーN川は、スムーズに作れませんでした。

だけど、コードを打って思った通りに表示された時は爽快! まだ経験が浅いため、出来る時と出来ない時があります。

こんな時、講師の言葉を思い出すのです。


「間違えてもいいから書く」

「間違えても大丈夫」

「経験を積む。そうすればきっと上手になる!」

「今、できなくても経験を積んでいけばできるようになる!」


なんだかこの青春っぽい感じ。好きです。

仕事する上でこういうマインドってすごく大切ですもんね。

この後、ご飯を食べに行こう。

途中FEチームについての説明があり、講師が得意の『ろくろ回し』※を披露してました。

rokurokoushi  ※グーグル先生に聞いてみよう

17時半に向けて、黙々と淡々と課題を作成させてWEBサイトを作り…完成‼︎

最後は学生さんが一人ずつ感想を言いました。

そして…

otsukare

2日間、たくさん学びましたね!お疲れ様でした。

DMM.com Laboのインターンに来てくれて、ありがとう!

インターンが終わった後、お互いに違う大学に通ってる学生さんたちが「この後、ご飯食べに行こう!」と話していました。 その姿を見て

インターンを通じて世界が広がって、よかったねー! と心から思いました。 もはやアラフォーN川、お母さん目線。

実際に年齢を重ねても、狭い視野で物事を考えるのではなく広い視野で考えることは重要です。こうやって色々経験して、世界を広げることはとっても良いことですよ!

2日目のアンケート回答結果

参加いただいた学生さんが回答してくれたアンケート結果を、一部ご紹介します。

  • ほかの人や、仕事でコーディングをしている人の考え方からコードを見ることができてよかった。
  • 初めて知ったことも多く、これから自分でサイトをつくるときに活かすことができると思った。
  • jQueryについては、知らないことだらけだったので、とても参考になりました。
  • コーディング初体験でした。難しいですが、自分でウェブサイトを作れて嬉しかったです。
  • とても本格的なコーティングを教えてもらい、なおかつわからないことがあれば一人一人に丁寧に教えてもらえて、とても貴重な体験だった。ありがとうございました。

と素敵な感想頂きました!

3月1日からエントリー開始です。

学生の皆さんご足労いただき、本当にありがとうございました!

今回の2dayインターンシップは「はじめようWebデザイン。」というテーマで開催しました。

ほんの少しのWebデザイナー体験ではありますが 「DMM.com Laboで働くってこんな感じなんだ!」と、知っていただけたかと思います。

今後の2018年度のインターンシップの情報はマイナビ2018 から発信しておりますので、興味のある方はご確認いただければ幸いです。

そして、2017年3月1日からDMM.com Laboへのエントリーがスタートしています。 DMM.com Laboに応募したい!という方はこちら↓↓まで、エントリーをお願いします。

recruit.dmm-corp.com

以上、長くなりましたがアラフォーN川がレポートさせていただきました。 就職活動大変だと思いますが皆さん頑張ってくださいね〜! 応援しています‼︎